CARE KARTE セミナー
見逃し配信
今回は、医療・介護・健康のウェルグループ 副社長兼広報・営業ジェネラルマネージャーの 杉田珠希様をお迎えして講演いただきます。
「ICTの導入と外国人の採用・定着には、関係がないように見えて実は関係がある。」といったお話から、うまく"仕組み"を作ることで介護人材不足の解消や業務負担の軽減にツナがる、という事例をご紹介いただきます。
こんな方におすすめ
・外国人介護職員の採用を検討している方
・人材の紹介やパート等の採用コスト上昇に悩んでいる方
・外国人介護職員採用についての具体的方法や事例を知りたい方
・実際にうまくいっているやり方や秘訣を知りたい方
開催概要
開催日
2022年9月29日(木)12:00~12:30 18:00~18:30
参加料
無 料
視聴方法
Zoomでのオンライン配信
スピーカー

杉田 珠希 氏
◯活動内容
私が所属するウェルグループでは、大阪・京都・奈良にて医療介護事業を運営しています。医療介護の事業運営20年の中で、人材育成の重要さを痛感し、グループを挙げて、医療介護の人材育成に取り組んでいます。グループ内での人材育成は勿論の事、弊社が培ったノウハウを活かし、他の事業所様にも人材育成の支援をさせていただいています。日本人の介護人材は勿論の事、介護技能実習生を初めとした外国人の人材育成にも注力しています。ベトナム・中国・インドに介護人材を育成する為のトレーニングセンターを設立し、アジアと日本の人材の架け橋となるべく事業を拡大しています。
又、社会全体のIT化・DX化のスピードに対して、少し遅れ気味である医療介護業界でIT化・DX化の推進を図るべく、全国組織としての(一社)全国メディケア事業協議会を立ち上げました。発信拠点として「ウェルITバンク」を開設し、医療・介護・健康分野で価値のあるIT商品・サービスの紹介・開発などをしています。
見逃し配信
日程があわず見逃したセミナーも視聴いただけます。
フルスクリーンで見る
オンライン個別相談
介護記録のお困りごと解決に向けて、弊社スタッフが質問にお答えするオンライン個別相談のサービスを提供しています。「ケアカルテのことをもっと知りたい」「ハナストを体験してみたい」という方にもおすすめです。お気軽にご利用ください。
相談する