CARE KARTE セミナー

見逃し配信

夜勤巡回・夜勤日誌は廃止できる!~ICT連携で”業務を変えた”施策とは~

「職員が働きやすい環境」を作るため、施設の改築を機にICT導入へと踏み切った長生園様。

ICT導入で「何を」合理化し 「誰の」負担軽減を図るのか。

この問いを、導入に際し突き詰めて考えていくと
人員配置が特に薄い夜勤帯の業務省力化に着目することに繋がり、その結果、長年当たり前のようにやってきていた夜勤巡回夜勤日誌を、ICT導入によって合理化、廃止することができたのでした。
本セミナーでは、その実例についてご紹介いただきます。

またICT導入は、これまでの運用を全てガラッと変えてしまうということではありません。長きにわたり改良を続け、たどり着いたフォーマットは「そのまま」新システムに取り込むこともできたのです。
ぜひセミナーをご覧いただき、その導入方法と効果についてご確認ください。

 
● こんな方におすすめ
・夜勤業務の見直しで職員の負担を軽減させたいと考えている経営者
・介護現場におけるICTの活用について悩んでいる方
・見守りセンサーと介護システムの連携事例を探している方

 

見逃し配信動画をご覧になった方は、アンケートに是非ご協力をお願いいたします!

開催概要

開催日

2023年9月6日(水)10:00~10:30,14:00~14:30

参加料

無 料

視聴方法

Zoomでのオンライン配信

スピーカー

社会福祉法人 釧路愛育協会 常務理事
養護老人ホーム 長生園 園長

髙橋 功成 氏

資格:社会福祉士

◯ 略歴 ◯
東北福祉大学通信教育卒。
社会福祉法人 釧路愛育協会 障がい者支援施設鶴が丘学園・養護老人ホーム長生園で25年有余勤務。
現在は、常務理事・社会福祉統括長・高齢福祉統括長・養護老人ホーム長生園園長・特別養護老人ホーム武佐の里施設長を務めながら、社会福祉援助技術実習指導者も担っている。

見逃し配信

日程があわず見逃したセミナーも視聴いただけます。

フルスクリーンで見る

オンライン個別相談

介護記録のお困りごと解決に向けて、弊社スタッフが質問にお答えするオンライン個別相談のサービスを提供しています。「ケアカルテのことをもっと知りたい」「ハナストを体験してみたい」という方にもおすすめです。お気軽にご利用ください。

相談する

開催予定のセミナー

「直接介護の時間」こうやって増やします!個別ケア促進による高品質介護を実現した7つの施策