CARE KARTE セミナー

見逃し配信

排泄介助時間を62%削減できた施策~介護ロボット活用で2人介助ゼロへ!~

入浴やトイレの介護、ベッドや車いすへの移乗…。
介護の現場では、肉体労働が多いことは確かです。また夜勤など、不規則なシフトでの勤務は身体的にも精神的にも大変であることは間違いありません。

介護の現場で働く人の負担を減らし働きやすい職場作りを行うには、
介護ロボットやテクノロジーを「賢く」活用し課題にアプローチすることが、最適解のひとつです。

今回のセミナーにご登壇いただく社会福祉法人正和会様では、介護現場の業務を強力に支える「介護ロボット」や「介護テクノロジー」を積極的に導入し、排泄ケアや生活リハビリなどで目覚ましい成果を上げられています。

2人介助を減らすことで職員の負担を軽減、現場に余裕を生み出すことで”出来ること”が増え、介護の質を高めることができたと言います。利用者さまの身体機能向上・自立支援にも繋げることができた、その具体的施策について詳しくご紹介いただきます。

ぜひセミナーに参加して賢い「介護ロボット・テクノロジー」の使い方をご確認ください。

 

● こんな方におすすめ
・介護の諸課題をテクノロジーで解決したいと考えている方
・業務負担の軽減で働きやすい職場つくりをしたい管理者の方
・介護職員の腰痛予防対策の実例を知りたい方

 

見逃し配信動画をご覧になった方は、アンケートに是非ご協力をお願いいたします!

開催概要

開催日

2023年5月25日(木)10:00~10:30,14:00~14:30

参加料

無 料

視聴方法

Zoomでのオンライン配信

スピーカー

社会福祉法人正和会 特別養護老人ホーム成華園

岸田 卓也 氏

職種:介護支援専門員兼生活相談員
資格:介護支援専門員、社会福祉士、介護福祉士

◯講師略歴
平成15年4月 特養介護職員として正和会入職
平成19年4月 特養介護主任として勤務。
平成23年10月 特養施設ケアマネジャー勤務。
平成24年4月 特別養護老人ホーム成華園施設課介護課長として勤務。

見逃し配信

日程があわず見逃したセミナーも視聴いただけます。

フルスクリーンで見る

オンライン個別相談

介護記録のお困りごと解決に向けて、弊社スタッフが質問にお答えするオンライン個別相談のサービスを提供しています。「ケアカルテのことをもっと知りたい」「ハナストを体験してみたい」という方にもおすすめです。お気軽にご利用ください。

相談する

開催予定のセミナー

夜間の訪室業務時間8割以上削減!~職員の負担軽減と手厚い看取りの両立を実現する施策~夜間オンコールを90%以上削減!看護師の採用・定着率を向上させた秘策