CARE KARTE セミナー

見逃し配信

稼働率96%以上の超強化型老健でも高品質ケアを実現!データ解析で”予測”する介護!

 
今回は「一般財団法人 弘潤会 介護老人保健施設シルバーケア野崎」様をお迎えして講演いただきます。

高稼働率の「超強化型老健」においても現場の業務がひっ迫しないよう、見守りセンサーなどICT機器を賢く使って対応する方法をご紹介します。
センサーデータの中から利用者さんの行動異常や不穏の原因をどのように発見し、改善していくか。データ解析で、重症化を防ぐ”予測”のケアができる…その秘密を、ぜひセミナーでご確認ください。

 
■ セミナーの見どころ ■

・現場のひっ迫を防止できるような、見守り機器の効果的な使い方事例
・重症化する前にケアできる、介護データの解析方法
・高稼働率をキープできる施策の事例紹介
・現場職員が介護ICT化について何を思うか


● こんな方におすすめ ●

・見守りセンサーを導入したけどイマイチ使いきれていない方
・センサーデータから行動異常や不穏の原因を発見する方法を知りたい方
・高稼働率でも現場をひっ迫させず、良質なサービス提供ができるようにしたい方

 

見逃し配信動画をご覧になった方は、アンケートに是非ご協力をお願いいたします!

開催概要

開催日

2023年9月8日(金)10:00~10:30,14:00~14:30

参加料

無 料

視聴方法

Zoomでのオンライン配信

スピーカー

一般財団法人 弘潤会 介護老人保健施設シルバーケア野崎

事務長 吉田 暁生 氏

平成18年    福岡国際医療福祉学院 理学療法学科卒業
平成18年-22年  医療法人醇和会有島病院にて理学療法士として勤務
平成22年-30年  一般財団法人弘潤会野崎東病院にて理学療法士として勤務
平成30年    同法人介護老人保健施設シルバーケア野崎
        事務長代理として勤務
令和4年     シルバーケア野崎事務長として現在に至る

一般財団法人 弘潤会 介護老人保健施設シルバーケア野崎

斉藤 雄介 氏

平成22年    宮崎産業経営大学経営学科卒業
平成26年    宮崎医療福祉専門学校介護科卒業
平成27年    社会福祉法人かなえ会特別養護老人ホームかなえにて
        介護福祉士として勤務
平成30年    一般財団法人弘潤会介護老人保健施設シルバーケア野崎
        介護職員として現在に至る

見逃し配信

日程があわず見逃したセミナーも視聴いただけます。

フルスクリーンで見る

オンライン個別相談

介護記録のお困りごと解決に向けて、弊社スタッフが質問にお答えするオンライン個別相談のサービスを提供しています。「ケアカルテのことをもっと知りたい」「ハナストを体験してみたい」という方にもおすすめです。お気軽にご利用ください。

相談する

開催予定のセミナー

「直接介護の時間」こうやって増やします!個別ケア促進による高品質介護を実現した7つの施策