SEMINAR 介護の学生応援プロジェクトから始める介護ICT教育

本セミナーの申し込み受付は終了させていただきました。
沢山のお申し込みをいただきありがとうございました。
セミナー情報
ケアコネクトジャパンが社会貢献として取り組んでいる学生応援PRJの概要と介護ICT教育の必要性について介護系学校、介護福祉士養成校の先生方にご案内するセミナーです。
また、介護現場で活用されている最新の介護テクノロジーの体験も準備しております。
■こんな学校関係者におすすめのセミナーです
- 介護課程のある高校・専門学校・短期大学・大学
- 介護ICTの教育がしたいけど始め方が分からない
- 費用も負担もかからない特別講義を探している
- 学生募集につながる、他校との差別化になるコンテンツをお探しの方
- 最新の介護業界のICT機器・ロボット、その他研究データや学生アンケートの結果が知りたい方
■プログラム
- 介護の学生応援プロジェクトの概要説明
- 専門学校での介護ICT授業の取り組みついて
- 介護福祉施設での介護ICT導入事例
- CAREKARTE、ハナスト、介護ロボット、センサー福祉機器の体験
※実際に介護ICT授業を行っている学校の先生、介護ICTを導入している実習先の介護福祉施設のご担当者様にもご登壇いただき、リアルな声をお届けいたします。
■開催日程
日程 | 開催地 | 会場 | 定員 |
---|---|---|---|
(開催終了) 2023年10月21日(土) 13:00~16:30 |
東京 | TKP品川カンファレンスセンター | 50名 |
(開催終了) 2023年11月18日(土) 13:00~16:30 |
大阪 | TKP新大阪駅前カンファレンスセンター | 40名 |
(開催終了) 2023年11月25日(土) 13:00~16:30 |
福岡 | TKP博多駅前シティセンター | 40名 |
※オンラインでの参加の場合、地域関係なく都合のいい日程をお選びいただけます。
【会場でセミナーに参加いただく方へ】
- 各会場とも専用駐車場はございません。
誠に恐れ入りますが、公共交通機関でお越しいただくか、お近くの公共駐車場やコインパーキングをご利用いただくようお願いいたします。
【オンライン参加の場合】
- Zoomでのオンライン配信となります。
※申込後、ご登録いただいたメールアドレスに当日参加用のZoom URLをお送りします。
※当日は、Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴をお願いします。
■参加費
無料
■お問い合わせ
当セミナーについてのお問い合わせは、こちらよりお願いいたします。
https://www.carekarte.jp/contact/
■介護の学生応援プロジェクトとは
介護現場におけるICT活用が重視される中、介護福祉士取得のカリキュラムには「介護ICT」の内容がほとんど含まれていないため、介護業界の将来を担う学生が介護ICTについて学べる機会を増やしたい!
そんな思いから開始した、介護業界の「今」を生徒たちに伝える・体験してもらう介護ICT人財を育成するための取り組みです。
【本プロジェクト対象機関】
介護課程のある高校・専門学校・短期大学・大学
【プロジェクト内容】
- ICTカリキュラムの提供(授業)
- 最新の介護記録環境の提供
- 業界情報の提供
【プロジェクト実績】
- 静岡県:高校、短期大学
- 沖縄県:専門学校
- 青森県:短期大学
- 群馬県:高校
- 京都府:大学
- 大阪府:専門学校
- 愛知県:高校 等、約20校
※詳細はお問合せください。お問い合わせはこちら(https://www.carekarte.jp/contact/)からお願いします。