Y・W 係長

カスタマーサポート課 2014年入社 / 静岡県出身


Questions & Answers

なぜ、ケアコネクトジャパンを志望したのですか?

学生の頃、福祉課を専攻し、社会福祉士の勉強をしていました。
勉強の一貫で、高齢者施設や障がい者施設に実習に行くことがあり、
職員さんが利用者の方の記録を取るのに、たくさんの時間を要しているのが印象的でした。
その時間をケアに充てられれば、より良いサービスを提供できるのではないかと実習生ながらに思い、就活の際、記録を簡単に取ることができるようなシステムを販売している会社はないか調べていた際に、ケアコネクトジャパンの記録システムを見つけ、興味を持ち、志望しました。


この会社を選んだ一番の決め手、ポイントは何でしたか?

一番の決め手は、ケアコネクトジャパンで働く社員の人柄です。
選考途中の面接官が、とても話しやすく、私の緊張を感じ取ってくれたのか「そんなに緊張しなくても大丈夫ですよ」と優しく声をかけてくださいました。「こんな方が上司だったら一緒に働きたい!」と純粋に思い、内定が出た時点で迷うことなく、入社を決めました。


現在の主な仕事内容について具体的に教えてください。

コールセンターの部署に配属されています。
この部署は、当社のシステムをご利用頂くお客様からのお困り事やご不明点等のご連絡を受け付け、対応する部署です。私は、このコールセンターのスーパーバイザーという立場で、受け付けたお問い合わせをオペレーターの方に割り振る業務やオペレーターの方の相談対応、教育を行っています。


仕事のどんなところにやりがい、達成感を感じますか?

オペレーターの方の成長を実感できた時に、やりがいを感じます。
当社に寄せられるお問い合わせの内容は、システムに関する事から制度に関する事まで幅広くあります。
最初は、周りのメンバーでフォローしながら対応する体制となっていますが、徐々に一人で対応するようになります。対応内容の幅が広がり、1人でできるサポートが増えてきたことを感じられた時、嬉しい気持ちになります。

成長を実感できた時に、
やりがいを感じます

逆に、大変なことは何ですか? それをどう克服していますか?

大変なことは、すぐに解決することが困難なお問い合わせの相談を受ける時です。
オペレーターの方には、「いつ、どこで、誰が、なにを、どのように困っているのか」細かくお客様に確認してもらうようにし、迅速かつ本質的な解決に向けたご案内ができるよう心がけています。


入社してから一番心に残っているエピソードを教えてください。

先輩インストラクターの見学で、県外に出張に行くことがありました。
それまで1人で電車に乗ったことがない私は、電車の乗り方もあまりよく分からなかったため、先輩から移動手段について丁寧に教えて頂いていたにも関わらず、1つ前の駅で下りてしまい、遅刻してしまいました。今では出張にも慣れ、1人で移動できるようになりました。


会社(チーム)の雰囲気をどう感じていますか? 人間関係は?

全体的に話しやすい雰囲気で、人間関係も良好です。
上司は、親身になって相談に乗って下さる方で、なんでも相談できる関係です。
先輩や同期、後輩とも仲が良く、飲みに行ったり、遊園地や花火大会に行ったりすることもあります。
他部署の方とも、サークル活動(卓球)を通じて交流を取ることができています。


ケアコネクトジャパンの魅力・強み・好きなところはどんなところですか?

人間関係の良さが一番の魅力ですが、立地の良さ、土日祝日休み、給料の良さ、この3つも魅力だと思います。
立地は、どの営業所も比較的に駅から近いため、通勤が楽です。
休日は、半年に1回くらい休日に出勤することはありますが、基本的に土日祝日休みで、予定が立て易いです。給料については、「みなし残業」や「サービス残業」は一切なく、残業した分はきちんと給料に反映されます。


人間関係の良さが
一番の魅力

経験を積むことで、どのようなスキルが身に付きましたか?

リスクを意識する力が身に付きました。
物事には必ずリスクが伴います。学生時代まではルールとは漠然なものでしかありませんでしたが、会社に入り、ルールは“リスクを回避するためのもの”ということを改めて学びました。
なにかを取り組む前には、リスクがないか常に意識するようにしています。


学生たちへ・・・どんなことを意識して就活するべきだと思いますか?

この会社で何年先も働き続けている自分が想像できるか意識して就活をしてみてください。
HP等では会社の雰囲気は分からないので、たくさんの企業説明会に足を運び、自分の肌で会社の雰囲気を感じ取った上で最も自分にあった会社を見つけてください。
その上で、当社を選択していただけたら嬉しいです。


今後身につけたいスキルや、目標、将来の夢について聞かせてください。

マネジメント力を身に付けたいです。
コールセンターの統括力と、オペレーターの方ひとりひとりの状況に気を配り、疲れていないか、無理をしていないかなどのメンタルケアができるようなスーパーバイザーになりたいです。


今までのキャリアの移り変わりを教えてください。(どこからどこに異動し、どんな役職についたか等)

2014年:オペレーター(SSC:現運用支援課兼カスタマーコミュニケーションセンター)
2017年:スーパーバイザー(カスタマーコミュニケーションセンター)
2018年:主任(カスタマーコミュニケーションセンター)
2019年:主任(カスタマーサポート課)
2022年:係長(カスタマーサポート課)


One days Schedule

8:45
出社
9:00
朝礼
9:05
メールチェック、割り当て、オペレーターの方の相談対応
9:00から電話が鳴るため、受け付けられたお問い合わせをオペレーターの方に割り振ります。
また、並行して対応に入ったオペレーターの方の相談に乗ります。
13:00
昼休憩
※他スーパーバイザーと交代で取るため、多少の時間差はあります。
基本的にコンビニで買いますが、駅が近いので、たまに駅中で食べることもあります。
14:00
割り当て、オペレーターの方の相談対応
午前中と同様
18:00
他課依頼チェック
他部署へ対応を依頼する要件の依頼内容を確認します。
20:00
退社


About One Week

サポート対応
受け付けられたお問い合わせをオペレーターの方へ割り振ります。
また、並行して、オペレーターの方の相談に乗り、一緒に解決をします。
リーダーミーティング
コールセンターは現在5つのチームに分かれており、チーム毎にリーダーがいます。
チーム毎の報告や意識合わせをするために、月に1回ミーティングを行っています。
勉強会
不定期でシステムに関する勉強会や、サポート対応時のクレームを対策する勉強会など様々な、勉強会が開催されています。内容によっては私も講師を勤めます。
面談
定期的にオペレーターの方の面談を行っています。
オペレーターの方の困っていることがないか確認します。
出張
スーパーバイザーとしてのスキルアップのため、コールセンター向けの外部セミナーに参加することもあります。
会社の卓球サークルに参加、買い物をする、ジムに行く、友達とご飯に行く
卓球サークルは、月に1回、会社から近くの体育館に集まって練習をしています。卓球経験者だけでなく、未経験者も参加できます。
DVD鑑賞
韓国映画・ドラマが好きで、DVDをまとめて借りておき、家で一日観ていることがよくあります。

ホワイト企業ナビに掲載されました!

ホワイト企業ナビは掲載時に働きやすさの基盤となる以下の3条件を全て満たす求人のみ掲載。・平均残業時間が25時間/月未満・3年後離職率が30%未満・年間休日数が120日以上上記の条件だけでなく事業内容や職場環境の観点からも総合的に掲載企業を厳選しています。

記事を読んでみる

Essential point

学生・新卒の皆様からの応募をお待ちしています。