M・M 主任

ケアカルテチャンネル 2008年入社 / 石川県出身


Questions & Answers

なぜ、ケアコネクトジャパンを志望したのですか?

介護業界に興味があり、会社説明会での雰囲気の良さに魅かれて志望しました。元々PCが苦手だったのでIT業界に進む気は全くなかったのですが、「PCが苦手でも大丈夫」と言われ志望し、入社したらがっつりIT系で、PC等の機器の扱い含め、苦戦したことを思い出します。また、静岡県内で暮らす祖父母の近くに住み、何かあったときに駆け付けられたらいいなとも思っていて、住宅補助等の福利厚生の良さも入社を決める材料となりました。


この会社を選んだ一番の決め手、ポイントは何でしたか?

人の良さが決めてでした。合同説明会の際に対応してくださった総務部長をはじめ、会社説明会で訪問した際に対応してくださった営業の先輩方がとても魅力的で、「こういう人が働いている会社ならきっと大丈夫、自分も働いてみたい」と思った記憶があります。入社してもすぐ辞めてしまっては意味がないと思っていたので、「長く働けること」に重点を置き、仕事内容よりも一緒に働く人・雰囲気を基準に会社を選びました。


現在の主な仕事内容について具体的に教えてください。

営業企画がメインで、展示会やセミナーの企画や準備・運営、代理店契約やコーポレートサイト・サポートサイトの運営・整備等、間接的に商談発生のきっかけを作る業務を担っています。製品を知っている人にも、知らない人にも製品をより効果的にPRし、購買意欲を高めていただき、デモ・見積依頼につなげ、営業に引き継ぐ・・・「確度の高い商談を獲得するにはどうすればいいか?」を考えています。

商談発生のきっかけを
作る業務を担っています

仕事のどんなところにやりがい、達成感を感じますか?

自分が対応した問合せや展示会がきっかけの案件が受注したときです。もちろん営業さんの頑張りのおかげなのですが、営業のように数値目標がないため、きっかけを作れたこと、会社としての売上に貢献できたことが実感できると、やりがいを感じます。プロモーションがない日は社内にいることが多いので、他課メンバーや外出先のスタッフから頼られると純粋に嬉しいです。


逆に、大変なことは何ですか? それをどう克服していますか?

営業企画の部署所属なのに、新しい企画やPR方法、広告等のデザイン、資料作成が苦手で、現在進行形で困っています(泣)。個人の業務というより、チームとして成果をあげることが大事な部署なので、常務や部長、同じチームの後輩や、一緒にブースやサイトを作っている業者さんに頼ることで、支障は出ていないです。センスを磨けるように、いろんな人が作った資料や考え方を学びたいとは思っています。


入社してから一番心に残っているエピソードを教えてください。

入社当初はタイピングが苦手で、指2本でキーボード操作していました。同期2人が開発志望でタイピングがめっちゃ早かったので、夜レポートを書きながらチャットしたことで、だいぶ鍛えられました(笑)。今は議事録をとる際も困らない程度にブラインドタッチできるようになったので、慣れってすごいなと身をもって感じています。


会社(チーム)の雰囲気をどう感じていますか? 人間関係は?

アットホームな雰囲気で、部署関係なく誰にでも話しかけやすいので、仕事はしやすいです。社員・協力会社関係なく、休日に遊びに行ったりすることもあり、仲が良い一方で、業務とプライベートのメリハリをつけるのが少し難しかったりもします。


ケアコネクトジャパンの魅力・強み・好きなところはどんなところですか?

「自社製品に自信を持っている」ところは、当社の強みだと思います。もちろん製品的に機能不足だなと思うこともありますが、それ以上に個々に好きな機能や自信を持っておすすめできる機能があり、「みんな製品が好きなんだね」と展示会で会ったお客様に言われて驚きました。それがお客様にも伝わって、ご紹介していただき導入までつながるケースが多いのは、当社の魅力だと思います。


経験を積むことで、どのようなスキルが身に付きましたか?

入社当初はPCも満足に扱えなかったのですが、導入やインストラクター業務も経験して、サーバーの入替やネットワークのこともある程度把握・解決できるようになったこと。業務上イラストレーターやフォトショップ等のソフトも使用しなければならない場面が増えたので、仕事はもちろん、プライベートでも活用できるITスキルが身についたと思います。


学生たちへ・・・どんなことを意識して就活するべきだと思いますか?

私は就活中「長く働くための人・雰囲気」を意識して会社を選び、結果11年目(※2018年時点)に突入したので、選択自体は間違っていなかった気がしますが、一度入社してしまうと他の会社を見ることはほとんどなくなってしまいます。せっかくなので、たくさんの会社を見て、いろんな人に会って話を聞いて、会社を選ぶ基準から見直してみるのもいいと思います。


今後身につけたいスキルや、目標、将来の夢について聞かせてください。

チームメンバーが3人だけなので、チームの人数を増やして企画の幅を増やせればいいなと思っています。プロモーションの準備のときに活躍してくれる力仕事ができる人とか、イラストレーターやフォトショップが使いこなせるセンスのある人とか、いろんなアイデアを持っているアイデアマンとか・・・(笑)。いろんなメンバーが揃えば、もっと楽しい企画ができるかも。

いろんなメンバーが揃えば、
もっと楽しい企画ができるかも

今までのキャリアの移り変わりを教えてください。(どこからどこに異動し、どんな役職についたか等)

2008年:一般社員(営業課:現ツナぐ課)
2013年:一般社員(営業2課:現ツナぐ課 アシスタントチーム)
2015年:主任(営業2課:現ツナぐ課 アシスタントチーム)
2016年:主任(営業支援課:現ツナぐ課 アシスタントチーム)
2019年:主任(ケアカルテチャンネル)


One days Schedule

8:30
出社
9:00
朝礼
9:10
メールチェック、問合せ対応
関連業者さんや商談の問合せないかな?と毎日チェック
10:00
打合せ
WEBサイトや直近のプロモーションについてのミーティングを実施
12:00
ランチタイム
最近はお弁当が多めだけど、たまに同僚と外に食べに行くことも。駅近でいろいろあって◎
13:00
プロモーション準備・対応
後輩とプロモーションの状況を確認しながら、企画書や報告書のチェック、Thanksメールの準備
16:00
業務進捗確認・報告
チームメンバーの業務進捗を確認し、課長へ報告 遅れているものがあれば対応策を検討
18:30
退社


About One Week

1週間の始まり
先週の業務を思い出しつつ、土日に来たメールや問合せの処理、今週の業務予定を確認。優先順位を立てつつ、業務に取り掛かる。
打合せ&リフレッシュ
コーポレートサイト業者さんと問合せを増やすべく作戦会議。午後は、週2回/10分間のウェルネスタイムでリフレッシュ。座りっぱなしなので、ストレッチは大事です。
社内資料作成
ミーティング用資料、新規プロジェクトの企画書を作成。煮詰まったら関係者に意見をもらいながら作成します。
課内ミーティング
課内の事業計画やプロモーションの進捗、各自業務タスクを確認・共有。チームで動くことが多いので、情報共有は重要。
業務棚卸&リフレッシュ
翌週に備えて業務を棚卸し。今週2回目のウェルネスタイムでリフレッシュしつつ、仕事を片付ける。定時後は同僚と飲みに行ったり行かなかったり。。
サッカー観戦
いつものメンバーとスタジアムで応援!天気がいい日のスタジアム観戦は、富士山もきれいに見えて気分転換にもってこいです♪
家事専念日
朝から近所の無人販売で野菜を買いつつ、洗濯・掃除・作り置き・お買い物・・・翌週に備えて身の回りを整えます。

ホワイト企業ナビに掲載されました!

ホワイト企業ナビは掲載時に働きやすさの基盤となる以下の3条件を全て満たす求人のみ掲載。・平均残業時間が25時間/月未満・3年後離職率が30%未満・年間休日数が120日以上上記の条件だけでなく事業内容や職場環境の観点からも総合的に掲載企業を厳選しています。

記事を読んでみる

Essential point

学生・新卒の皆様からの応募をお待ちしています。