S・G 主任

サービスデザイン室 2008年入社 / 静岡県出身


Questions & Answers

なぜ、ケアコネクトジャパンを志望したのですか?

専門学校に通っている時にインターンシップでケアコネクトジャパンに職場体験をしました。職場体験時に自社システムの種類や各部署の役割、1日の業務の流れなどを知り、先輩方とも色々と話すことができました。会社や課内の雰囲気が良く、業務内容も自分のやりたい仕事に合っていると思い、職場体験の終了後に志望しました。


この会社を選んだ一番の決め手、ポイントは何でしたか?

先輩方と気軽に話せる、風通しの良い職場環境です。特にサービスデザイン室では、上司は課内の部下に対する面倒見がよく、親身に話を聞いてくれます。仕事で誰かが困っているときは、課内のメンバー同士でサポートし、上司もフォローしてくれるとても良い関係だと思います。


現在の主な仕事内容について具体的に教えてください。

他社システムとの連携プログラム開発、既存システムの改善、システム不具合の調査、開発に関わるドキュメント作成、モバイル開発、他課からのシステム調査依頼対応、サービスデザイン室で管理している案件の保守などを行っています。最近では特に他社とのシステム連携に力を注いでいます。


仕事のどんなところにやりがい、達成感を感じますか?

自分の開発したプログラムがそのままお客様に提供され、社内でも使用されることにやりがいを感じます。同時にそのままお客様に提供される為、仕様はしっかりと決め、不具合は絶対にないようにしなければならない責任も強く感じます。また、数ヶ月間開発してきたプログラムが初めてお客様にリリースされたときにとても達成感があります。


お客様にリリースされたときに
とても達成感があります

逆に、大変なことは何ですか? それをどう克服していますか?

システム不具合の調査で長時間調査しても、原因や解決策が特定できない時です。特に自分で開発したプログラムの場合は、自分が一番仕組みを理解しているので、何としてでも解決しないといけません。ただし、周りの先輩方が色々とアドバイスをしてくれたり、お客様に不具合の詳細を確認してくれたりと、しっかりとフォローしてくれるので、周りにも協力してもらって解決しています。


入社してから一番心に残っているエピソードを教えてください。

現場を知る目的で、実際に介護施設に職場体験に行ったことが印象的でした。しばらくの間、介護施設で実際に介護のお仕事を手伝うことができ、現場の職員さんとも色々な話ができました。施設の1日の流れや、介護する大変さ、システムがどのように役に立っているのかなど、普段会社にいるだけでは絶対にわからないような貴重な体験でした。


会社(チーム)の雰囲気をどう感じていますか? 人間関係は?

私が所属しているサービスデザイン室は、上司含め誰でも気軽に話せる良い環境です。サービスデザイン室内で飲み会があったり、みんなで釣りに行ったり、BBQをしたりとても仲が良いです。また、仕事の中でも誰かが困っているとみんなでフォローし合う良いチームです。もちろん、サービスデザイン室以外も皆様良い人ばかりで仕事がしやすい環境です。

誰でも気軽に話せる
良い環境です

ケアコネクトジャパンの魅力・強み・好きなところはどんなところですか?

システムの開発から販売までをすべて自社内で行っていること。また、システムのカスタマイズがとても柔軟なところです。展示会などで同業者のシステムを見る機会がありますが、ここまでカスタマイズができるシステムはまだ見たことがありません。今もより良いシステムの為に開発が進んでいます。


経験を積むことで、どのようなスキルが身に付きましたか?

「こうするとこのような不具合が発生する可能性がある」、「こういう対策を入れないと後で困る」など、色々と過去の経験をもとに予測ができるようになりました。また、プログラムの開発においても、以前に同じような開発を行っていると、過去の経験が役立ちスムーズに開発することができます。


学生たちへ・・・どんなことを意識して就活するべきだと思いますか?

本当に自分がやりたい仕事かどうか、やりがいがある仕事かどうか、職場は自分に合っているかなど、色々と意識することはあると思います。企業によってはないかもしれませんが、インターンシップなどで実際に職場体験すると良い経験になるので、そういう機会に積極的に参加することは良いと思います。


今後身につけたいスキルや、目標、将来の夢について聞かせてください。

開発に関わる資格を増やしていきたいです。また、現在は主にC#による開発をしていますが、今後他の言語による開発も増えていくと思いますので、C#以外の開発もできるようになっていきたいです。色々な開発に携わり、より効率的なソースがかける技術を磨いていきたいです。


今までのキャリアの移り変わりを教えてください。(どこからどこに異動し、どんな役職についたか等)

2008年:一般社員(旧:開発課)
2009年:一般社員(旧:カスタマーサービス課(現:運用支援課兼カスタマーサポート課))
2009年:一般社員(旧:開発課)
2016年:主任(旧:開発課)
2020年:主任(サービスデザイン室)


One days Schedule

8:00
在宅勤務開始
現在在宅勤務中。
8:10
メールチェック
お客様、関連会社、社内などからメールが届く。
8:30
チームメンバーの本日の作業確認
チームメンバーの本日の作業を把握し、Teamsのサービスデザイン室全体に作業内容を投稿。
8:40
本日行う作業を確認
期日が迫っている作業がないか、他課やサービスデザイン室内から依頼されている内容はないか、どの作業の続きを行うか、などを整理。
9:00
朝礼
Teamsを使用し、朝礼にWEBから参加。
9:05
システム不具合の調査
他課から依頼されていたシステム不具合の調査依頼を実施。原因の特定、他課に向けた説明資料の作成などを行う。
12:00
ランチ
妻と子ども達と家でご飯。
13:00
チーム内で困っていることを確認
Teamsにチャットまたは音声会議で、チーム内で困っていることや、発生している問題について討論やアドバイス。
14:00
プログラム開発を進める
開発中の他社とのシステム連携プログラム作成を進める。また、都度Teamsにあがってくる他課やサービスデザイン室内の質問や調査依頼などに随時対応。
17:00
終業報告
チーム内の作業進捗を確認。Teamsのサービスデザイン室全体に向けて本日の終業時間、作業内容を書き込む。


About One Week

リーダー会議
毎週月曜日はサービスデザイン室のリーダー会議がある為、出社。サービスデザイン室の部長、次長、各リーダーが集まり、各チームで問題が発生していないか、進捗に遅れはないか、全員に報告すべき内容はないかなどの内容について打ち合わせをします。
他社とのTV会議
他社とシステム連携開発を進めており、開発内容について他社とWEBで打ち合わせを行います。決まったことや懸案など、話した内容を議事録にまとめます。
システム開発
打ち合わせ等が何もない日は、開発中の内容を時間をかけてじっくり開発します。都度発生するプログラム問題の対策、開発に関するドキュメントの作成、仕様の再検討などを進めます。
新たな開発作業
日々開発する内容は増えていきます。新たに依頼された開発内容について仕様の確認、チーム内の開発指示、納期確認などを行います。
出社日
毎週金曜日はチーム内の進捗確認や直接話して打ち合わせしたいことがあるので出社。新規システム開発の仕様について、開発中のプログラムの問題点についての対策など、WEB会議では伝わりづらく、直接話したい内容を関係者と打ち合わせします。
実家へGO
午前中に家の掃除や家事を妻と協力して終わらせ、妻の実家へGO。子どもたちを妻の両親にみてもらいながら休憩。妻の実家は何もしなくて良いので楽です(笑)
おでかけ
子どもたちと公園やショッピングモールなどにお出かけ。早めに終わらせて、午後はみんなでお昼寝してゆっくり。

ホワイト企業ナビに掲載されました!

ホワイト企業ナビは掲載時に働きやすさの基盤となる以下の3条件を全て満たす求人のみ掲載。・平均残業時間が25時間/月未満・3年後離職率が30%未満・年間休日数が120日以上上記の条件だけでなく事業内容や職場環境の観点からも総合的に掲載企業を厳選しています。

記事を読んでみる

Essential point

学生・新卒の皆様からの応募をお待ちしています。