
Works & Interview
仕事を知る
仕事を知る
商材を直接扱う部門ではありませんが、会社組織全体を円滑に動かすためにさまざまな業務を担当します。日々の会社の取引の伝票起票、現金出納、備品発注、経費振込、年次決算処理等です。
商材を直接扱う部門ではありませんが、会社組織全体を円滑に動かすためにさまざまな業務を担当します。勤怠管理、給与計算、社会保険手続、昇給、賞与関連、人事評価、人事異動、契約書管理、法律相談、与信管理等です。
当社製品の新規機能開発、機能向上のため、市場調査やお客様へのヒアリングなどを実施し、設計、開発、テスト、リリースを行っています。さらに、CAREKARTEの周辺領域のオプション等のサービスの設計をしています。他社システムの連携も担当しています。
成約した商談のシステム構築、ヒアリング、インストラクター、運用定着サポートなど、システムエンジニアとして導入を担当します。
サービスを提供したお客様から寄せられる「ご質問」や「お困りごと」にお応えします。福祉制度や製品を熟知し、安心をお届けする電話サポートをはじめ、ICT・IoTソリューションを活用し、誘導型アドバイスFAQやスピーディなチャットサポート等でお客様の運用をトータルサポートします。
3つのチームがあります。
①営業チーム:お客様の課題や問題を把握し、提案書の作成、見積作成、プレゼンテーションなど、お客様のニーズに沿った適切な提案を行います。
②アシスタントチーム:ツナぐ課営業チームのサポート役として、見積提出、契約管理、請求処理などを行います。基本的に内勤で復職した方や時短の方も活躍しています。
③マーケティングチーム:会社名、製品名の知名度向上のために、サイトや各種SNS(YouTube、Facebook、X、Instagram)の更新や、製品のプロモーション活動としてイベント・展示会の企画を行っております。
新サービス・製品の開発および福祉領域の発展に資するべく、学術研究活動・学術情報交換・社会貢献活動に取り組んでいます。
募集要項・選考プロセス
Essential point
学生・新卒の皆様からの応募をお待ちしています。