沿革

1989年

鈴与倉庫株式会社の介護システム部門として創立

1991年

高齢者介護情報システム「SARA」構築

1993年

〇特別養護老人ホームのOA化など効率化・近代化事業(ちょうじゅ)
※埼玉県・新潟県・京都府の10施設

1994年

〇特別養護老人ホームにおける介護記録OA化に関する評価・研究事業(ちょうじゅ)
※埼玉県・群馬県・神奈川県の13施設

1995年

〇施設ケアプラン評価モデル事業(ちょうじゅ)
※岩手県の3施設

1996年

高齢者施設向け記録管理システム「ちょうじゅ」リリース

2000年

「ちょうじゅ」 介護保険請求システムリリース
〇施設ケアプラン策定評価モデル事業(ちょうじゅ)

2001年

〇療養施設における電子情報を用いた個別支援のあり方に関する基礎研究(クレヨン)

2002年

障害者施設向け記録管理システム「クレヨン」リリース

2003年

MBOにより株式会社富士データシステム設立

2004年

「クレヨン」 支援費請求システムリリース

2006年

福岡営業所開設

2007年

記録管理システム・エンタープライズモデルリリース

2008年

スマートクライアント版記録システムリリース

2011年

データセンターサービスリリース
iPad・iPhone・iPodtouch向け記録入力ツールリリース
ユーザー向けカスタマイズツールのリリース
ISO/IEC27001:2005の認証取得

2012年

第6回ASP・SaaS・クラウドアワード2012
委員会特別賞(ちょうじゅ)

2013年

東京営業所開設
第7回ASP・SaaS・クラウドアワード2013
社会・業界特化系グランプリ受賞(ちょうじゅ)

2014年

岐阜羽島営業所開設
MCPC award 2014 優秀プロダクト賞受賞(ちょうじゅ)

2015年

沖縄営業所開設

2016年

ケアマネジャー・請求担当者のための無料システム「FCケア」リリース
地域ケア経営マネジメント研究所開設

2017年

札幌営業所開設

2018年

「CAREKARTE(ケアカルテ)」リリース

2019年

東京営業所・福岡営業所・沖縄営業所を支店へ昇格
京都支店開設

2020年

株式会社ケアコネクトジャパンに社名変更