RESEARCH_BUSINESS 主な研究事業
- 1991年~1993年
-
【厚生労働省研究事業】
高齢者福祉情報の集約的一元化に関する調査研究(「SARA」)
- 1993年
-
【厚生労働省研究事業】
特別養護老人ホームOA化などの効率化・近代化事業(「ちょうじゅ」)
※埼玉県、新潟県、京都府の10施設
- 1994年
-
【厚生労働省研究事業】
特別養護老人ホームにおける介護記録OA化に関する評価・研究事業(「ちょうじゅ」)
※埼玉県、群馬県、神奈川県の13施設
- 1995年
-
【厚生労働省研究事業】
施設ケアプラン評価モデル事業(「ちょうじゅ」)
※岩手県の3施設
- 1996年
-
【厚生労働省研究事業】
施設ケアプラン策定評価モデル事業(「ちょうじゅ」)
※埼玉県の4施設
- 1998年~1999年
-
【厚生労働省研究事業】
ケアプラン策定における地域社会資源等の情報活用のあり方(「SARA」)
- 2001年~2002年
-
【厚生労働省研究事業】
療養施設における電子情報を用いた個別支援のあり方に関する基礎研究(「クレヨン」)
- 2004年~2005年
-
一般財団法人日本公衆衛生協会「介護者による介護負担を反映した介護指標の作成」
(「ちょうじゅ」)
- 2016年
-
【厚生労働省 老人保健事業促進費等補助金(老人保健健康増進等事業分)】
公益社団法人全国老人福祉施設協議会「特別養護老人ホームへの介護ロボットの導入に伴う
効率的・効果的な介護提供体制のあり方に関する調査研究事業」
【公益社団法人全国老人福祉施設協議会 調査研究助成事業】
・社会福祉法人正吉福祉会 特別養護老人ホームいなぎ正吉苑
「介護ICT導入による業務改善と職員の労働環境の改善に関する研究」
・社会福祉法人高瀬会 特別養護老人ホーム古座川園
「介護ICTによる介護記録作成等間接業務の効率化に関する実証研究」
- 2017年
-
【公益社団法人全国老人福祉施設協議会 調査研究助成事業】
・社会福祉法人春風会 特別養護老人ホームみはるの丘浮島
「ICTを活用した介護サービス提供状況と見える化」
・社会福祉法人杏風会 特別養護老人ホーム白寿園
「認知症ケアによる効果測定サポートシステムの開発」
【公益社団法人全国老人福祉施設協議会 調査研究助成事業】
・地域ケア経営マネジメント研究所
「介護ビッグデータに裏付けられた介護アウトカムの評価指標の開発」